株式投資がわかりやすく勉強できるアプリってないかな~?
あります(^^)
実際に使ってみた結果、「これはおすすめ!」と思ったアプリを厳選して紹介します。
- 座学で学ぶアプリ2選
- シミュレーションで学ぶアプリ2選
- 実際の株式市場で学ぶアプリ1選
学び方のケース別に、初心者にぜひ使ってみてほしいアプリを厳選しました。
おすすめポイントとともにサクッと分かりやすく解説していきます!
★いずれも会員登録不要な無料アプリです(^^)
座学で学ぶアプリ2選
そもそも株式投資について全く知識がありません。
そんな方は以下のアプリで座学から始めてみましょう。
ザックリ「こんなもんね〜」ぐらいが分かればひとまずOKです!
- 株初心者説明書
- トウシカ
ハッキリ言って、株式投資の勉強は座学のインプットより実践のアウトプットの方が重要です。
“とっかかり”としては座学が有効ですが、座学にばかり時間をかけすぎるのはおすすめしません。
概要がある程度理解できたら、より実践的な勉強にシフトしていきましょう。
株初心者説明書
- 超初心者向けの株式投資学習アプリ
- 簡潔でサクサク読める
- 逆に、必要最小限の情報しかない
知識ゼロから株式投資の勉強をするならまずはこれ。
30〜60分もあればすべて読み終わるボリュームなので、時間のない人にもおすすめです。
読み終わったらこのアプリは卒業してOKです。
トウシカ
- 解説が会話形式で読みやすい
- 株式投資に関する周辺知識も学べる
- おすすめ投資方法が診断できる
こちらは、つみたて投資やワンコイン投資など、初心者が知っておきたい株式投資の周辺知識もわかりやすく学べます。
また、投資方法診断で自分がどんな投資に向いているかわかるのでぜひやってみてください!
シミュレーションで学ぶアプリ2選
座学で学べる基礎知識はだいたい分かったよ!
もっと実践的な勉強がしたいけど、自分のお金を使うのはまだ怖いな…。
それなら投資シミュレーションアプリです。
ゲーム感覚で実践的な株式投資が体験できます!
- 株たす
- トレダビ
ゲーム内のお金を使って投資体験ができるアプリです。
投資対象銘柄の値動きはリアルタイムに連動しているので、ホントに投資をしている感覚で実践できます。
どちらのアプリも使い勝手はほぼ同じです。
自分にとってやりやすい方を使ってみてください。
株たす
- 簡潔にまとまった入門記事が読める
- クイズで知識を確認できる
- 投資用語集が読める
シミュレーションゲーム以外の機能としては、初心者向けの学習面のサポートが充実しています。
上記の座学アプリと合わせると知識の定着に役立つでしょう!
トレダビ
- 定期的に大会が開催される
- 上位入賞でAmazonギフト券がもらえる
- 競うことでより実践的な投資体験に
このアプリでは運用実績を競う大会が定期的に開催され、入賞すればAmazonギフト券がもらえます。
勝負事に燃えるタイプの方は、ここで競いながら株式投資の理解を深めていくのもアリですね!
実際の株式市場で学ぶアプリ1選
実際に自分のお金で運用しながら株式投資の知識を深めていきたい!
それならこのアプリを使いましょう!
- Yahoo!ファイナンス
正直、これはもはや勉強用ではなく、完全に実践用です。
初心者向けの勉強という意味では少し難しいかもしれませんが、非常に有用なアプリです。
また、こうした株式投資の情報管理アプリは良いモノが一つあれば十分なので、あえてこれ1選としています。
勉強用のアプリは知識がつくほど不要になりますが、これはずっと使い続けていけるものになりますよ!
Yahoo!ファイナンス
- 株関連のニュース・トピックスが読める
- 銘柄ごとに業績やアナリストレポートがまとまっている
- 個人投資家の生のクチコミがチェックできる
このアプリを学びに活用するという意味では、この辺が醍醐味でしょう。
実際の株式市場と対峙するうえで知っておきたい情報がコレひとつで手に入るので非常に便利です。
クチコミについては不特定多数の投資家の個人的な意見もあるため、参考にはしても鵜呑みは禁物です!
まとめ
学び方のケースに応じて、使えるアプリを5つに厳選して紹介しました。
座学で学ぶ
- 株初心者説明書
- トウシカ
シミュレーションで学ぶ
- 株たす
- トレダビ
実際の株式市場で学ぶ
- Yahoo!ファイナンス
投資とは【習うより慣れよ】の世界だと思います。
つまり、座学よりも実践することが最高の勉強になると思っています。
あくまで一案ですが、
- Step1座学
概要がつかめたら次のStepへ!
- Step2シミュレーション
自信が付いたら・投資の雰囲気がつかめたら次のStepへ!
- Step3自分のお金で投資
小額から運用開始してみる!
こんな感じで、なるべく早く実践環境へとステップアップしていくのがおすすめです。
自分のお金で投資をするときは、最初は少額で始めるのが得策です。
知識ゼロの初心者でも安心して始められる投資法がありますので、興味がある方は以下の記事をご覧ください。
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント